オンラインで学位が取れる?courseraを受講してみた|グラフィックデザインの勉強
もっといいデザインを提案したい! ちゃんと意味のあるデザインをしたい(切実) という気持ちが膨れ上がってきたので、グラフィックデザインを勉強することにした。 ネットや本も読むけれど、今回はオンラインで受けられるコースにつ…
もっといいデザインを提案したい! ちゃんと意味のあるデザインをしたい(切実) という気持ちが膨れ上がってきたので、グラフィックデザインを勉強することにした。 ネットや本も読むけれど、今回はオンラインで受けられるコースにつ…
甘えだ!と糾弾されながら、本気で自信について悩んでいた少し前の私に言いたいことを書きます。 ———- 自信は、自分で、つけられる。 今自信がないのは、悪いことじゃない。 感じることは、…
ヨーテボリの街を一望できる展望台、というのはいくつかある。 リッラボンメン(Lilla Bommen)の86mのタワー”The lipstick”や、ホテルGothia Towersの高層階などは…
先日カフェでボーっとしていたら、地元の知らないおじいさんに話しかけられた。 わたしがスタッフと英語で話したからだろう、どこから来たの?ここに住んでるの?と聞いてきて、旅行です、日本から来てこれからドイツに行くんです、など…
スウェーデン第二の都市ユーテボリ。日本でいうと大阪的な立ち位置なのでどんな大都会かと思いきや、コンパクトなサイズで緑もたくさんある。 そのなかでも中心部にどどーんと横たわるのが「トレードゴーデン(Trädgårdsför…
アラサーである。スウェーデンなど大柄な人が多い土地にいると特に若く見られるし、というか子どもだと思われるので忘れがちだけど、まごうことなきアラサーである。 今回スウェーデンには4週間滞在していて、何せ長いので、宿泊費を抑…
スウェーデン料理、というと何を思い浮かべるだろう。 ミートボールやサーモンのオープンサンド、などIKEAで売っているもの? もちろん、ミートボールやオープンサンドはスウェーデンで昔から食べられている「伝統的な」料理なのだ…
あらゆるヨーロッパの街にあるように、スウェーデン・ユーテボリにも旧市街がある。ハーガ(Haga)といって、たくさんの洒落たカフェや可愛らしいお店が並んでいる。主にハーガニィガータ(Haga Nygata)という道一本だけ…
ことばと想像力のちからって、すごい。 と実感することがあった。 わたしの話になるけれど、ちょうど一年程前まで、布団に入って2時間くらい寝られないのが普通で、みんなも大方そうだろうと思っていた。…
5年ぶりに来た。 スウェーデン第二の都市、ヨーテボリ。 スウェーデンの全人口自体が大阪より少し多いくらいだから、第二の都市といってもそれほど大きくはない。ボルボがあるように、工業都市として発展した労働者の街だ。うんと昔は…